こんな方におすすめ
- 40代になって不安…まだ人生やり直しができる?と思っている方
- 人生やり直すためのオススメな資格を知りたい方
40代に突入すると、具体的な理由もなく焦りを感じる女性が多いのではないでしょうか。
40代って人生折り返しに入った感じがしますよね。

将来に不安を感じる40代女性の、人生をやり直すためのキッカケ作りとして、資格取得がおすすめです。
この記事では、40代女性が「人生やり直したい!」と思った時の考え方や、キッカケ作りとなるおすすめの資格についてまとめました。
40代女性でも人生やり直しってできる?
人生やり直したいけど一歩踏み出せない40代の不安
- 新しいことに挑戦してみたい気持ちはあるけれど、なかなか行動に移せない
- 職場の中である程度の居場所ができ、安定して居心地がよくなっている
- 今の生活に満足しているので、この生活を崩したくない
40代になると、新しいことにチャレンジする気力や体力もなくなり、現在の「安定」「現状維持」を求めて一歩踏み出せないことが多くなってきます。
その一方で、「このまま歳を取っていくだけでいいの?」「やりたいことをあきらめて老後を迎えて後悔しないか?」と自分自身に焦りや不安を感じている女性も増えています。
結婚して「妻」になり、子どもが産まれると「母」になり、仕事をしていれば「会社員」、というようにだんだんと役割が増え、いつの間にか「私」という自分のために何かを始める、チャレンジするといったことが後まわしになっている女性も少なくありません。
厚生労働省の調査では2040年に女性の平均寿命が「89.63歳」という結果が出ていることから見ても、今40代の女性が迎える寿命は90歳を超え、「人生100年時代」をリアルに生きることになるかもしれません。
参照:厚生労働省「平成の30年間と、2040年にかけての社会の変容」
40代は、ある程度の経験と実績を積んで、精神的にもゆとりが生まれ、子育てもひと段落し、時間も心も少しずつゆとりができる年代です。
変化を求めることに恐怖や不安を感じる人も多いとは思いますが、この先の長い人生の中でやりたいことを行動に移さないのはもったいないことです!

いきなり大きなことに挑戦しなくても、小さなことから少しずつチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
後悔のない人生を送るためにチャレンジしていくことが、これからの人生を豊かなものにしてくれます。
まずはこの先の人生設計を考えてみる

人生設計を考えるときに60歳、70歳のことを考えようとしても先の事すぎて想像がつきませんよね。
まずは、5年後、10年後、子どもの学校卒業のタイミングなど、現実的に考えられる少し先の未来について考えてみることをオススメします。
自分のなりたい姿を想像してみてください!
- 「挑戦してみたい!」と思っていたけれど、実行できていないことは?
- この先目指したい仕事のキャリアは?
- 子どもが親の手を離れたら、どんな風に過ごしていきたい?
- 健康面で今から気をつけて行くことは?
- 老後資金を貯めるために必要なことは?貯金?投資?お金の勉強?
5年後、10年後になりたい姿を想像しながら、未来の自分のために今なにをやるべきか、どんなことにチャレンジしてみたいのかをリストアップしてみてください。

自分のやりたかったこと、目指したいことを客観視することで、新たな発見や気づきが生まれ、何かを始めるきっかけ作りになっていきます。
人生やり直しのきっかけを作る資格取得
人生やり直したい!と思ったときに、資格取得は手軽に始めやすく、結果も分かりやすいので、最初の取っ掛かりにピッタリです。
資格取得を活かして就職や転職を成功させる、趣味を極めて生きがいを見つけるなど、人生をやり直すきっかけ作りができます。
資格取得のメリット
- 資格取得という結果が目にみえて分かりやすい
- 勉強期間が短いものなら2ヶ月程度で資格が取れる
- 資格が取れると自分に自信がつく
- 仕事や趣味に活かせる
- 勉強が手軽に始められる
資格は自分のスキルを向上させることができ、人生をやり直すための収入を得るための就職や転職を有利にすることができます。
人生やり直しを目指す40代女性におすすめの資格・5選
癒し・美容の資格
リンパケアセラピスト
リンパケアは体の不調を感じる人に、リンパ節に溜まる老廃物を流して体調改善に役立てることができます。
特に女性に人気があり、リンパケアの施術を受ける人が多くなっていて需要が高まっています。
エステやリラクゼーションサロンなどで働くこともできますし、自宅の一室を使って開業することも可能です。
自宅開業すれば自分の都合に合わせた働き方をすることができるので、家事育児との両立もしやすく主婦の方にも人気があります。
ネイリスト
自分でネイルアートにチャレンジしたい、ジェルネイルが自宅でできるようになりたい、という方にはネイリスト資格がおすすめです。
ネイルサロンでネイルをしてもらうのは楽しみでもありますが、毎回お店に通っていると結構な費用にもなってきます。
自分でネイルができるようになれば経済的にもメリットがありますし、自分で好きなネイルをすることができる楽しみもあります。
ネイル技術はスクールに通わないと技術を覚えられないと思うかもしれませんが、通信講座なら家にいながら知識や技術を学ぶことができます。
食の資格
コーヒースペシャリスト
コーヒーが好き、コーヒーのおいしい淹れ方が知りたい、コーヒーの知識をもっと深めたい、こんな方におすすめなのが「コーヒースペシャリスト」です。
美味しいコーヒーを淹れる技術はもちろん、豆や焙煎についての基礎知識からラテアート、コーヒーに合うスイーツメニューなど、コーヒーに関するあらゆる知識を学ぶことができます。
また、コーヒーのプロとしてカフェ開業ができるノウハウまで、レベルの高い知識を身につけることができます。
趣味をとことん極めたい方、カフェの経営に興味がある方にもおすすめな資格です。
趣味を活かす資格
WEBデザイナー
イラストを描くのが好きな人はWebデザイナーの資格や勉強はどうでしょうか。
WEBデザイナーはパソコン1台あれば在宅でも仕事ができるので、子どもや家族を優先した働き方をしたい人には理想的です。
Webデザイナーの資格としては「ウェブデザイン技能士」というWeb系では唯一の国家資格があり、資格取得をアピールして仕事に繋げることもできますが、資格がなくても働くことが可能です。
企業に属さなくても、クラウドソーシングなどを利用して個人で仕事を受注することができるようになり、安定した収入を得ることができます。
仕事に活かせる資格
宅地建物取引士
宅地建物取引士は、不動産業界で働くことができます。

不動産屋では、5人に1人の宅建士保持者を配置しておく必要があり、お客様への重要事項説明を行うことができます。
パートで働く場合にも、他の職種と比べて給料が高い傾向があります。
女性の優しい雰囲気は、高額な取引を行う緊張感を和らげることができるので、お客様に安心感を与えることができ、女性を積極的に求人する事業者も多くあります。
行政書士
行政書士は官公署などに提出する書類を代行することができる国家資格です。
資格取得に年齢制限はありませんので、40代からでも十分に取得を目指すことができます。
行政書士は男性が圧倒的に多く、女性は全体の3割程度です。
逆に言えば、お客様の中には女性の行政書士に依頼したいという場合もあるかもしれませんから、競合が少ないという意味でも有利になります。
行政書士として経験を積み、将来的に独立開業を視野にいれることもでき、人生をやり直すことが可能です。
介護福祉士
介護職は有効求人倍率が3.82と、1人に対する企業の採用枠が多いという、売り手市場にあります。
そのため自分の条件にあう職場を探しやすいというメリットがあります。
介護福祉士は実務経験が3年以上と実務者研修が必要になりますので、まずは介護職員として働く必要があります。
介護福祉士の資格を取れば、資格手当がつく事業所も多いので収入面でも安定しますし、何より利用者やその家族に感謝されることが多いので、やりがいをもって働くことが出来ます。
人生をやり直したい40代女性におすすめの資格講座
資格講座は取り扱っている資格の種類も多く、仕事に活かせる資格から趣味に活かせる資格まで幅広く扱っているメリットがあります。
教材や講座に必要なものは全て用意されているので、自分で選ぶ必要もなく、すぐに始めることができます。
40代でも人生はいつでもやり直しできる
40代でも、50代になっても、人生はいつでもやり直しができます。
歳を重ねていくと、あれは無理、これは出来ない、と固定観念に縛られてしまうことが多くなりますが、それは自分で勝手に縛っているだけ。
新しい一歩になかなか踏み出せない40代女性の方へ、一歩踏み出すコツをご紹介します。
小さなことでも常に新しいことにチャレンジしてみる
40代になると、新しいことに触れる機会がグッと減っていきます。
新しいことを始めることで、視野を広げて物事を考えられるようになってきます。
でも、いきなり新しいことを始めるのは勇気がいりますし、何から始めたら良いか迷ってしまうことも。
そんな時は、身の回りの小さなことから始めてみましょう。
運動不足を感じている人なら、ごみ捨てのついでに散歩してみる、スクワットを1回からチャレンジしてみる。
勉強を始めたい人は、本を1日1ページ読んでみる。
この程度で大丈夫!
初めからウォーキングを1日30分、読書1日1冊、という大きなチャレンジをしても挫折してしまいます。
それよりも、1日1ページだけ、5分だけ、という小さなチャレンジから始めて、「できた!」という達成感を感じることが大切です。
達成感の積み重なると、やればできる!という自信につながり、新しいことへの壁をなくすことができるようになります。
視野を広げるために学習する
年齢が上がるにつれてひとつのことに固執してしまって視野が狭くなってきます。
新しい環境に踏み込むことも少なくなってくるのも原因の一つです。
人生をやり直すには、視野を広げ、色々なことに触れていくことも大切です。
読書をする、資格取得に向けて勉強する、人と会う、いつもと違う場所に出かけてみる、普段の生活に少し新鮮な体験を取り入れることで、今までになかった新しい発想や考えを手に入れられます。
無駄な時間を過ごさないように時間の使い方を変える
40代になるとあっという間に時間が過ぎていきます。
毎日同じような日々の繰り返しで、気づいたら1週間経っていることも。
ただ時間が過ぎてしまうような生活をしていると、状況は何も変わらずただ下降に向かっていくだけです。
人生をやり直したいと考えるなら、無駄な時間を過ごさないように時間の使い方を変えていく必要があります。
無駄な時間を過ごさないためには?
- 今日は何をするか、1日の計画を立てる
- 何をしなくてはいけないかを明確にする
- 日々の日課にすることを決めておく
- スマホを使う時間は制限する
- ToDoリストを作っておく
自分で時間をコントロールできるようになると、毎日が効率よく過ごせるようになり、人生をやり直すために無駄な時間を有効に使えるようになります。
40代女性が人生やり直しにおすすめ資格講座・まとめ
40代になっても人生はいつでもやり直しすることができます。
人生やり直しのヒント
- 小さなことでも常に新しいことにチャレンジしてみる
- この先10年間の人生設計を考えてみる
- 自分の理想を忘れないで、チャレンジする気持ちが大切
- 固執した視野を広げるために学習する
- 無駄な時間を過ごさないために、時間の使い方を変えていく
新しいことにチャレンジしたい!と考えていても、何から始めたらよいか分からない時には、資格取得がおすすめです。
仕事のスキルアップに活かすことができる資格や趣味の知識を増やせるような講座など、種類も豊富で手軽にチャレンジできる通信講座がたくさんあります。
何もやらずに後悔するようりも、とにかく始めてみる、チャレンジしてみることで人生やり直しに一歩近づくことができます!