

資格スクール大栄と聞いてピンとこない人もいるかもしれませんが、パソコン教室で有名なアビバと大栄教育システムが合併してできた資格スクールです。
ポイント
公務員・簿記・宅建は、特に高い合格実績があります!
レッスンは「通学」「オンライン」と、環境に合わせて受講スタイルを選ぶことができます。
この記事では、資格スクール大栄の特徴や料金・口コミ・評判についてまとめました。
\2分で申し込み・無料体験/
資格スクール大栄の特徴
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー |
受講スタイル | 通学、オンライン |
人気コース | 公務員、簿記、宅建士 |
資格スクール大栄は、パソコンスクールで有名な「アビバ」と統合した会社で、アビバの特徴である全国のスクールを活用し、現在では全国100校以上ある教室数を展開している強みがあります。
また教室が近くになく通学できない人はオンライン学習も選ぶことができます。
今回はどこでも学ぶことができるオンライン講座についてまとめています。
資格スクール大栄の受講生は高い合格率!
資格スクール大栄の簿記3級講座を受講した方は、主催側の合格率と比較して倍以上の方が合格という、高い合格率になっています。
なぜ大栄は合格率が高いの?
- 試験1ヶ月前までに講座の学習を終えて、残り1ヶ月をアウトプットに集中できるようにスケジュール管理サポート
- 計画的に学習するためにナビゲーターがサポートしてくれる
- 科学的に挫折するポイントを分析して、その人の強みや弱みを数値化する
大人の勉強は途中で挫折してしまったり、続かなくて辞めてしまったりすることも多くありますが、資格スクール大栄のサポートは合格を目指すためのサポートが充実しています。
高い合格率を見ると、最後までやり切り、試験を目指すことができることが分かりますね。
WEB通信講座でいつでもどこでも受講できる
動画講座はWEBで受講できるので、通勤中や移動中、家事をしながらでもスマホやタブレット端末で学習することが可能です。
動画は倍速視聴もできるので、学習時間がなかなか取れない人でも効率的に学ぶことができます。
24時間、繰り返し受講可能なので、自分のペースで学習できるのは忙しい人にはありがたいサービスです。
無料ガイダンス・無料体験で疑問を解消
資格スクール大栄は、受講を悩んでいる人、受講を迷っている人に向けて、無料のガイダンスや無料体験を実施しています。
ポイント
- 数ある資格の中から自分の目的に合った資格とその内容が分かる
- 受験までに必要な「学習内容」や「スケジュール」がわかる
- 大栄の教室・スタッフ・講座内容がわかる
無料ガイダンスは公式サイトから簡単に予約が可能です。
大栄を悩んでいる人、興味がある人は申し込んでみてはいかがでしょうか。
\2分で申し込み・無料体験/
資格スクール大栄のメリット
挫折させない仕組みがある
通信学習は自分のペースで学習できる反面、逃げ道も多く挫折しやすいという欠点もあります。
大栄では合格を目指して着実に進めるよう、キャリアナビゲーターと呼ばれるサポーターが進捗管理と勉強方法のアドバイスでサポートしてくれます。
ポイント
- 学習の進捗管理をしてくれる
- 定期的に電話でカウンセリングが受けられる
- 学習状況の理解度チェックとフィードバック
学習の進み具合に不安を感じている人も、いつでも相談できる場所があることで挫折することなく、合格まで継続して学習することができます。
分からないことは専任講師に質問できる
学習中に疑問に思った点、不安に思ったことは、専任の講師にいつでも相談することができます。
資格対策を知り尽くした経験豊富な講師が合格まで最適な学習プランを設計し、個別にサポートをしてくれます。
ポイント
- 合格に向けた学習計画を設計
- オンラインによる対面式で定期カウンセリングを実施
- 学習計画の悩みを解決してくれる
計画よりも受講が遅れてしまって不安に感じているときや、苦手分野を克服するにはどうしたらよいかなどの学習中に感じる不安や悩みも相談することができます。
自分だけのオーダーメイド答案練習
大栄のカリキュラムで特徴的なのがアウトプットサポートです。
答案練習や模擬試験で間違えた問題や分からないポイントをアウトプットすることができます。

For You答練は自分だけにオーダーメイドされた答案練習をすることができるので、ピンポイントで苦手箇所や弱点の学習をすることができます。
For You答練以外に、試験直線には的中率の高い模擬試験を実施。
模擬試験後には、出題予想を厳選した直前の答練に取り組むことで、最後の追い込みで合格までサポートしてくれます。
資格スクール大栄のデメリット
大栄の受講料は他のスクールに比べて料金が高くなっています。
簿記3級講座で他社と比較をしてみました。
簿記3級 | |
資格スクール大栄 | 53,790円 |
ユーキャン | 34,000円 |
資格の大原 | 24,500円 |
資格の大原と比較をしてみると、倍の料金設定になっています。
大栄の料金設定が高い理由は?
- テキスト教材+WEBでの動画講義の視聴が可能
- 間違えた問題や分からないポイントをアウトプットできるFor You答練システム
- 試験直前に受けられる模擬試験
- 模擬試験後のアフターフォロー
充実した教材とサポート体制で、途中で挫折することなく継続して学習に取り組むことができます。
大栄を受講した人の98%が満足しているという実績もあり、確実に合格を目指したい方は資格スクール大栄を受講するのがおすすめです。
\2分で申し込み・無料体験/
資格スクール大栄の講座一覧
会計・経営系 (簿記) |
簿記3級 |
簿記2級 | |
建設業経理士2級講座 | |
不動産系 (宅建士・マンション管理士など) |
宅地建物取引士 |
マンション管理士 | |
管理業務主任者 | |
法律・労務系 (社労士・行政書士など) |
社会保険労務士 |
行政書士 | |
ビジネス系 (FPなど) |
ファイナンシャルプランナー |
医療・福祉系 (医療事務など) |
医療事務 |
IT系(ITパスポートなど) | 基本情報技術者 |
ITパスポート | |
公務員 | 公務員 |
オンライン講座で受講できる講座は上記の通りです。
資格スクール大栄に興味がある方は、無料で受けられる資料請求や無料体験・カウンセリングを申し込んでみてはいかがでしょうか。
資格スクール大栄の口コミ・評判
資格スクール大栄で資格を取得した人たちの口コミや評判をTwitterで確認しました。
お世話になりました。@DaieiKun
資格スクール大栄
直前模擬試験、良かったです。
今回、日本語が引っかかる問題もあった中、本日解答を渡されました。自分で◯付け。大栄スクールの予想配点で 今回の建設業経理士2級第28回は89点でした。
やった‼️😭
まだ不安ですけどね… pic.twitter.com/TSibXsdwBq
— まみぃ@経理事務ようやく簿記2級テキスト買いました。 (@mamii_117) March 17, 2021
昼から資格スクール大栄で今後の勉強について相談に乗ってもらいました。大栄では、消費税1級は税理士コースの中の一つで日商でも全経でもないとのことでした。また、今の私に建設業経理士1級の勉強は難しいのではないかと。勧められたのは日商簿記2級💧
— まみぃ@経理事務ようやく簿記2級テキスト買いました。 (@mamii_117) May 23, 2021
大栄では学習の進捗状況や合格までのスケジュールを相談できるので、それを活用して学習している人や模擬試験で実力の確認をして、合格を目指している方がいました。
ただ講座料金が高い、継続するのが難しいと感じる人もいるようです。
資格スクール大栄の社労士講座について感想を総括すると、『主テキストの完成度はよく、素人でもわかりやすい。ただその他の部分は受講料が年額30万弱と同業他社より割高な割に、細かい所で妙に脇が甘い。そこにイラつく人間は大手予備校の方が良さげ。』と言ったところ。
— コアラのスーどん (@mohikan_koala) August 24, 2020
通っていた予備校→資格スクール大栄
1年間で1週間も行かなかったしただただお金の無駄だった、、口コミ見ても同じような意見。。。予備校行く前にしっかり自分を見てくれるか、合っているかをよく吟味してから契約しましょう、、、
— あぽ : 公務員転職 (@shiyakusyo_man) October 16, 2021
受講を考えている人は、自分の目的にあっているか、内容や料金に納得できるかをよく調べてから受講を決めるのがおすすめです。
資格スクール大栄では、無料カウンセリングで自分の目的に合った資格が何か、資格受験までの学習内容やスケジュールを相談することができます。
資格スクール大栄・資格・料金・口コミ・評判まとめ
資格スクール大栄は通学、オンライン講座と受講スタイルを選べるスクールです。
アビバと統合されているので、通学できる教室数は100校以上ありますが、仕事が忙しい人や主婦の方には自分のスタイルに合わせて学習できるオンライン講座がおすすめです。
オンライン講座でも挫折しないよう、学習の進捗状況のサポートや学習状況、不安や疑問を解決してくれる講師への質問サポートが充実しているので、資格取得まで頑張ることができます。
無料カウンセリング、無料資料請求ができるので、講座受講を検討している人はぜひ活用してみてくださいね。
\2分で申し込み・無料体験/