整理整頓

整理収納アドバイザーは意味ない?取っても無駄?資格取得で仕事に活かす方法をまとめました

本サイトには広告が含まれています

整理収納アドバイザーの資格って意味ないの?

振り返ると、毎日の生活には「整理整頓」が欠かせません。

でも、整理収納アドバイザーの資格は本当に必要なのでしょうか?

取得するだけでなく、それを仕事や生活にどう活かすべきか、疑問に思っている主婦の皆さんも多いのではないでしょうか。

「整理収納アドバイザーって、ただの資格取得ブームじゃないの?」と感じる方もいるかもしれませんが、実はこの資格が持つ可能性はとても大きいんです。

この記事では、整理収納アドバイザー資格を持つことのメリットや、資格取得後に具体的にどのように活かせるのか、ヒントやアイディアをご紹介します。

整理整頓は、暮らしを快適にし、ストレスを軽減することにつながります。

そして、そのスキルを活かして他の人にアドバイスすることで、意外な才能が開花することも。

タマコ
タマコ

是非、整理収納アドバイザー資格を持つことの価値を再発見し、仕事や生活に役立ててみてください。

整理収納アドバイザーを目指すには?

講座を見てみる

資料請求(無料)

 

整理収納アドバイザーを取っても意味ないと言われる理由は?

資格が就職や転職で有利になるわけではない

整理収納アドバイザーの資格は「特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会」が認定する民間資格です。

この資格を持っていないと仕事ができない、資格を持っていることで名乗ることができる、といった制約は全くありません。

資格に権威性はなく、就職や転職活動を有利にすることはできません。

そのため、整理収納アドバイザーの資格は取っても意味ないと言われています。

ただ、家事代行サービスや住宅関連など、整理収納アドバイザーの知識が活かせる職種であれば、資格を持っていることで仕事に活かせる知識があると判断され、有利になることもあります。

自分の知識やスキルを高めるための資格取得なら、日々の生活などに活かせますが、就職や転職に活かすには選ぶ職種による、という事です。

 

資格を取っても片付け上手になるわけではない

「整理整頓がうまくなりたい」「収納上手になりたい」と整理収納アドバイザーの資格を取ったとしても、すぐに部屋が片付いたり、片付け上手になることは残念ながらありません。

しままま@動画編集@Mama__Oshi

従うそういえば! 整理収納アドバイザー持ってるんやった 若い時にとったわー、資格もっても使わないと意味ないやん ちゃんと経歴に書いとこー

引用:X

資格取得で得た知識を整理収納しなが、繰り返し試したり、工夫することで、知識とスキルを実践で活かせるようになってきます。

整理収納アドバイザーで得た知識はあくまでも一般的なもので、全ての場面に適応するわけではありません。

色々な場面にあわせて知識やスキルを応用し、実践することで、整理収納アドバイザーの資格が活かされてきます。

 

整理収納アドバイザーは意味がある!得られるメリット

物を探す時間がなくなる

「どこに片付けたっけ?」「しまった場所が分からない!」と、常に家の中などで探し物をしていることってありませんか?

タマコ
タマコ

自分ではしっかり片付けたつもりなのに、いざ使おうとすると思っていた場所になくて、毎日何かしらを探していることも・・。

整理収納アドバイザーのノウハウを活かすことで、どこに何があるかが分かりやすく、パッと物が見つけられるようになります。

整理整頓ができるようになると、効率的な動線を考えながら使いたいものはサッと取り出せるようになり、物が迷子になることがありません。

 

二度買いやムダな買い物がなくなる

「せっかく買ったものが見つからない」「使おうと思ったら見当たらない」、仕方ないから新しいものを買い直したり、買ってあることを忘れ、同じものを買ってきてしまうことがありませんか?

整理整頓ができていれば、何があって何が足りないかを把握できるようになり、ムダな買い物や二度買いをすることがなくなります。

ムダな買い物がなくなれば、本来は使わなくてもいい出費がなくなり、節約にも繋がります。

 

気持ちにゆとりが持てる

物がきちんと整理され、キレイに整った部屋は、ストレスが軽減され、リラックスして過ごすことができます。

汚い部屋で過ごすことはデメリットでしかありません。

汚い部屋で過ごすデメリット

  • ストレスが溜まる
  • 落ち込んだり、イライラしてしまう
  • ネガティブな感情が膨らんでしまう
  • 自己嫌悪に陥りやすくうつ病に発展してしまうこともある

キレイな部屋は気分が落ち着いたり、充実感が高くなるなど、心理的にも効果を発揮します。

前向きな気持ちで生活できるようになります。

 

整理収納アドバイザーはどんな資格?

整理収納アドバイザーは整理収納のスペシャリスト

整理収納アドバイザーの役割は、単に物を片付けるだけでなく、持続できる整理整頓を実現することにあります。

物が散らかる原因や問題点を見極め、モノとの付き合い方を見直すことで、片付かない根本的な解決を目指しますことができます。

"なぜ片付かないの?"や"散らかる原因は何か?"など、片付かない原因を深く追求することで、片付けても直ぐに散らかる「片付けのリバウンド」を予防します。

ゆとりある空間を創り出すことで、ライフスタイルをより快適にすることができるのは、整理収納アドバイザーの特徴です。

 

整理収納アドバイザー資格の詳細

整理収納アドバイザーには「級」が設定され、級毎に目的が変わってきます。

2級、準1級は、整理収納の基礎知識が主になり、主に自分や家族など個人で使う資格です。

整理収納のプロとして活躍したい方は、「1級」資格を目指しましょう。

整理収納アドバイザー・2級

こんな方におすすめ

  • 整理整頓や収納が苦手な方
  • 物が捨てられない方
  • いつも部屋の中で探しものばかりしている方
  • 自分の家事スキルを役立てたい
  • アドバイザーとして活躍したい
受講費用 24,700円 (税込)  テキスト代・認定料込
※再受講料 19,200円(税込) テキスト代込
講座受講 1日の講座を受講
受講方法 オンラインまたは会場
受験資格 なし
カリキュラム ・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例

 

整理収納アドバイザー・準1級

こんな方におすすめ

  • 整理収納アドバイザーの知識をより深めたい方
  • 整理収納が苦手な人にアドバイスをしたい方
  • 整理収納アドバイザー1級を取得したい方
受講費用 36,300円(税込、テキスト代込)
32,670円(税込、テキスト代込)*早割価格
講座受講 2日の講座を受講
受講方法 オンラインまたは会場
受験資格 整理収納アドバイザー2級取得
カリキュラム 講義
・整理概論
・収納概論
・家庭内整理の基礎知識
実習
・アドバイザーシミュレーション
・メンタルシミュレーション

 

整理収納アドバイザー・1級

1級1次試験 1級2次試験
受講費用 16,500円(税込)
※1次・2次セット申込み32,670円(税込)
19,800円(税込)
※セット料金(1次試験・2次審査)でお支払い済みの方は0円
受験資格 準1級認定講座(1級予備講座)受講修了者 整理収納アドバイザー1級1次試験合格者
高校生以上
合格基準 70点以上合格 70点以上合格
合格率 80% 90%
講座受講 筆記試験(マークシート方式) 面談
ファシリテイト体験報告書提出
受講方法 会場/CBT試験 オンライン(Zoom利用)

 

ユーキャンの講座なら準1級まで取得できる

整理収納アドバイザーは、ハウスキーピング協会が行っている試験を受けると資格が取得できますが、ユーキャンでも2級、準1級資格を取得することができます。

ハウスキーピング協会で資格取得する場合、2級なら1日、準1級は2日間の講習を受けることで資格取得ができるため、短期間で取得を目指す方にはピッタリです。

ただ、それぞれの講習で受講料金が必要で、2級、準1級あわせると6万円ほどかかってきますが、ユーキャンは49,000円で受講することができます。

タマコ
タマコ

”安く”受講したい方にはユーキャンがおすすめです。

\資料請求は無料/

講座を見てみる

ユーキャン

講座名 整理収納アドバイザー講座
受講料 49,000円
学習期間 4ヶ月(最大8ヶ月まで)
添削回数 3回
質問 1日3回
合格基準 100点中満点中70点
教材 メインテキスト3冊
副教材
整理収納トレーニングブック
整理収納成功事例集
整理収納アドバイザーハンドブック
DVD
ガイドブック
添削関連書類

丸1日の講義が受けられない、マイペースに学びたい、費用を安く抑えたい、という方は、ユーキャンをチェックしてみてください。

資格は、2回目、3回目の添削課題で、合格基準を満たせば資格が認定されます。

しかも、添削課題で不合格だった場合は何回でも提出できるので、安心です。

 

整理収納アドバイザーを仕事に活かすには?

整理収納アドバイザー1級の取得が必要

プロの整理収納アドバイザーとして活躍したい場合には、「1級」資格の取得を目指しましょう。

2級・準1級
1級
  • 基礎知識の習得
  • すぐに実践できる実用的なスキルの習得
  • 家族や友人など、身近な人へのアドバイス
  • より実践的な考え方や知識を習得
  • 整理収納のプロとして活躍ができる

1級資格では、「整理収納のプロとして社会で活躍できる考え方と知識が備わっているか」の判定を行っています。

1級の試験では筆記試験のほかに、面談も行われます。

これは、整理収納アドバイザーのプロとしてお客様とコミュニケーションができるかを確認しています。

 

整理収納アドバイザー資格を活かせる仕事

整理収納アドバイザー1級を取得すれば、プロの整理収納アドバイザーとして活躍できるようになります。

自分の仕事に活かす人もいれば、講座を開いて受講者の方々に伝授する人もいてさまざまです。

タマコ
タマコ

整理収納アドバイザーの2大業務は「コンサルティング業務」「セミナー講師」です。

  • 個別に整理収納のアドバイスや指導を行う「コンサルティング」
  • 社内教育セミナーや小さいお子さんを持つ親に向けた「セミナー開催」
  • 自宅などで「サロンを開業」して整理収納を提案
  • SNSを使って情報発信を行う
  • WEBサイトやブログ等でコラムなどの執筆活動

整理収納アドバイザーを活かして仕事をするとなると、個別の活動が主になってきます。

またインテリアや住宅に関する職種、家事代行サービスなど整理収納に関わる仕事などでは、整理収納のスキルを活かすこともできますね。

 

整理収納アドバイザーは意味ない?まとめ

整理収納アドバイザー
  • 整理収納アドバイザーの資格は意味がある!
  • 自宅や家族、友人などに整理収納の知識を活かしたり教えたりすることができる
  • 1級を取得すれば、整理収納のプロとして活躍できる
自宅でも仕事にも活かせる!

整理収納の知識は、日々の生活を心地よくするために欠かせないスキルです。

実生活に活かすことはもちろん、主婦の副業として、プロとして独立を目指すなど、整理収納アドバイザーの知識とスキルは様々な活かし方ができる資格といえます。

家を片付けたい、スッキリした暮らしがしたい、整理収納を活かして仕事がしたい、という方は、整理収納アドバイザーの資格を目指してみてはいかがでしょうか。

\資料請求は無料/

講座を見てみる

ユーキャン

-整理整頓
-, ,