簿記資格とは?独学で取得できる?難易度・合格率・おすすめ通信講座

当ページのリンクには広告が含まれています。
簿記資格の仕事内容・難易度
こんな方におすすめ
  • 簿記資格に興味がある、気になっている方
  • 簿記資格は独学でも取得できるのか知りたい方
  • 簿記資格を取得するメリットが知りたい方

「簿記」という言葉を知っていても、どんな資格なのか、どんな知識が必要なのか、どんな仕事に役立つのか、分からない方も多いのではないでしょうか。

簿記は、会社を運営していくうえではとても重要で、簿記知識の需要は高く、性別・世代を問わず人気がある資格です。

また、簿記の知識を持っていると、家計管理にも役立つので、正しく家計簿がつけられるようになったり、貯蓄や資産を増やすための基礎となるので、主婦が持っているとメリットがたくさんです。

この記事では、簿記資格とはいったいどんな資格なのか、独学でも取得ができるのか、資格の難易度や仕事についてまとめています。

タマコ

簿記資格に興味がある方、資格取得を考えている方は、ぜひチェックしてくださいね。

簿記取得におすすめの通信講座

受講料が安いので家計に優しい
オンライン学習で、スキマ時間に勉強しやすい

合格に必要な範囲を徹底的に学ぶ独自の学習法
テキストはPDFでも見れて、勉強しやすい

 フォーサイト

受講料が比較的安い
高い合格率で、合格が目指せる

【参考】【2024年】簿記通信講座のおすすめランキング|人気講座を徹底比較

目次

簿記とはどんな資格?

簿記は会社の取引や経済活動の記録

簿記とはどんな資格なのかを簡単に説明すると、会社で使うお金の出入りや取引を記録する方法のことを言います。

簿記は日々の取引や経済活動を記録し、一定期間(通常は1年間)をまとめて最終的に決算書を作っていきます。

これにより、利益や損失といった会社の資産状況を明確にしていきます。

簿記は関わったことがない人からすると、「損益計算書」「勘定科目」など聞きなれない用語が多くて難しいイメージがあるのではないでしょうか。

でも簿記の基本やコツを覚えることで、スムーズに理解することができます。

簿記を覚えることで家庭での生活費も把握できるようになりますから、主婦の方が取得すると得することはあっても損することはありません!

簿記検定は4つの種類がある

簿記資格が取れる試験には、4つの種類があります。

  • 日商簿記(主催:日本商工会議所)
  • 全商簿記(主催:一般財団法人全国商業高等学校協会)
  • 全経簿記(主催:一般社団法人全国経理教育協会)
  • 日ビ簿記(主催:一般財団法人日本ビジネス技能検定協会)

それぞれ主催者が違い受験資格対象の条件がありますが、社会人が受験できるのは「日商簿記」と「日ビ簿記」です。

知名度が高く一般的に簿記というと「日商簿記」になるため、これから簿記資格を取るなら日商簿記の受験がベストです。

簿記を活かせるのは何級から?どんな仕事があるの?

簿記を仕事にするなら2級から

簿記の資格はだいたい1級から3級がメインになりますが、仕事として活かす場合は「2級」の取得が必要です。

3級は簿記の入門編ともいえる資格で、商業簿記について学んでいきます。

商業簿記は主に個人企業などの小規模な企業や商品売買業を対象とした資格で、簿記の基礎的なことを覚えることができます。

現金預金や商品、固定資産、収益と費用など、主に個人企業で頻繁に処理が発生するような取引が網羅されているのが特徴です。

これに加え、税金や決算整理仕訳、決算における試算表の作成なども範囲に含まれるため3級の出題範囲を学習すれば、簿記について基礎的なことはひと通り覚えることができます。

タマコ

簿記2級は企業から最も求められる資格の一つです。

3級の小規模企業が対象だった商業簿記だったのに対して、2級は中規模の株式会社を対象とした工業簿記を学んでいきます。

商業簿記は商品売買の経営活動だったのに対し、工業簿記は製品を製造するための計算方法が必要になってきます。

財務管理表が理解できるようになったり、その数字から経営の状況を判断できるなど、企業活動や会計実務を踏まえ、適切な処理や分析を行うことができるようになります。

簿記資格を活かせる仕事は「お金」に関わる職場

簿記の資格を活かせる仕事は、企業の経理部門や会計事務所、税理士事務所など、お金に直接関わっている職場はダイレクトに活かすことができます

工場内におけるお金の流れを総合的に把握にすることができるようになるので、営業職でも役に立つこと間違いありません。

お金の流れは企業の全ての活動に関係してくるので、幅広い職種で活かすことができます。

簿記資格のメリット・デメリット

メリット①就職や転職に有利になる

簿記2級を持っていればどの企業でも通用する業務ができるため、就職や転職でも有利になります。

タマコ

簿記2級は、ハローワークでも重宝される資格の1つです!

また1級資格を持っていれば、企業会計に関する法規を身につけ経営管理や経営分析に活かしていくためのノウハウを持ち合わせることになるので、より就職や転職の幅を広げることができます。

メリット②あらゆる業種で仕事の可能性がある

どんな業種でも経理の仕事は必要不可欠です。

そのため、ありとあらゆる業種で働くことができる可能性があります

経理部門や営業部門などで活かすことができます。

メリット③ダブルライセンスで仕事の幅を広げることができる

簿記の資格だけでは経理などの職種に限られてしまいますが、簿記には親和性が高い資格があるので、ダブルライセンスで取得すると仕事の幅を更に広げることができます。

簿記とのダブルライセンスには中小企業診断士、販売士、ファイナンシャルプランナーなどが適しています。

デメリット①独占業務がなく分かりやすいメリットがない

タマコ

簿記の資格を持っていればすぐに経理など実務業務を実践できますが、必ずしも資格を持っていなければ仕事が出来ないわけではありません

また簿記資格には資格保持者だけに認められているような独占業務もないため、資格が絶対に必要ということになりません。

ただ、簿記試験は2級ですと約18%と決して誰でも受かる資格ではありません。

資格を持っていることで知識を身につけていることの証明になりますから、損になるということは絶対ありません。

簿記資格の合格率・難易度

簿記3級の合格率と難易度

簿記3級の合格率を、過去3年分の受講者データから確認してみました。

統一試験(ペーパー方式)

受験者数(申込者数)実受験者数合格者数合格率
165(2023.11.19)30,387名25,727名8,653名33.6%
164(2023.6.11)31,818名26,757名9,107名34.0%
163(2023.2.26)37,493名31,556名11,516名36.5%
162(2022.11.20)39,055名32,422名9,786名30.2%
161(2022.6.12)43,723名36,654名16,770名45.8%
160(2022.2.27)52,649名44,218名22,512名50.9%
159(2021.11.21)58,025名49,095名13,296名27.1%
158(2021.6.13)58,070名49,313名14,252名28.9%
157(2021.2.28)70,748名59,747名40,129名67.2%
参照:日本商工会議所公式HP

ネット試験

期間受験者数受験者数合格者数合格率
2023年4月~2023年12月158,429名158,429名61,194名38.6%
2022年4月~2023年3月207,423名207,423名85,378名41.2%
2021年4月~2022年3月206,149名206,149名84,504名41.0%
2020年12月~2021年3月58,700名58,700名24,043名41.0%
参照:日本商工会議所公式HP

簿記3級の合格率は、約40~50%でした。

受験者の約半分の方が合格していることから、簿記3級の難易度は比較的低いと言えます。

3級を取得するためには約100時間の学習時間が必要で、1日約3~4時間の学習時間を取ることができれば、最短で約1ヶ月ほどで資格取得を目指すことができます。

簿記2級の合格率と難易度

簿記2級の合格率を、過去3年分の受講者データから確認してみました。

統一試験(ペーパー方式)

受験者数(申込者数)実受験者数合格者数合格率
165(2023.11.19)11,572名9,511名1,133名11.9%
164(2023.6.11)10,618名8,454名1,788名21.1%
163(2023.2.26)15,103名12,033名2,983名24.8%
162(2022.11.20)19,141名15,570名3,257名20.9%
161(2022.6.12)16,856名13,118名3,524名26.9%
160(2022.2.27)21,974名17,448名3,057名17.5%
159(2021.11.21)27,854名22,626名6,932名30.6%
158(2021.6.13)28,572名22,711名5,440名24.0%
157(2021.2.28)45,173名35,898名3,091名8.6%
参照:日本商工会議所公式HP

ネット試験

期間受験者数受験者数合格者数合格率
2023年4月~2023年12月78,980名78,980名29,188名37.0%
2022年4月~2023年3月105,289名105,289名39,076名37.1%
2021年4月~2022年3月106,833名106,833名40,713名38.1%
2020年12月~2021年3月29,043名29,043名13,525名46.6%
参照:日本商工会議所公式HP

簿記2級の合格率は、約20%でした。

簿記3級と比較してみると半数以下の合格率で、簿記2級の難易度は高いと言えます。

2級を取得するためには約100~200時間の学習時間が必要で、1日約1~2時間の学習時間を取ることができれば、3~6ヶ月ほどで資格取得を目指すことができます。

簿記は独学でも合格できる?

タマコ

簿記は独学でも合格を目指すことはできます。
特に3級の場合は簿記の基礎的な内容になるので、しっかりと勉強すれば大丈夫です。

ちなみに3級の合格率は約46%と半数近い人が資格を取ることができています。

勉強時間は約70時間必要と言われているので、1日2時間、週5日の勉強で、1ヶ月半から2ヶ月程度の勉強時間が必要です。

3級と比べて2級は合格率は約18%と一気に低くなり、難易度は高い資格と言えます。

勉強時間は3級の倍以上、200時間近くが必要と言われています。

独学でも良いが効率よく学習するには通信講座がおすすめです。

合格を目指したカリキュラムでスムーズに勉強を進めることができますし、分からない箇所は質問などのサポートも充実しています。

分からないことを残したままにしていると途中で挫折しやすいので、一人学習に不安を感じる方は通信講座で効率よく勉強するのが合格への近道です。

簿記の勉強ができるおすすめ通信講座

資格の大原(社会人講座) 簿記講座

高い合格実績で選ぶなら資格の大原 簿記1・2級講座

資格の大原は教室通学、映像通学、WEB通信の3つから選ぶことができます。

今回は3級、2級コースで、自宅で学習ができるWEB通信講座についてまとめました。

メリット
  • 2020年実施日商簿記検定1級・2級・3級のべ1,808名の大原生が合格!
  • 経験豊富な受験指導実績を持つ、大原専任講師が指導
  • 専任スタッフが就職や転職活動をサポート
コース詳細受講料
3級から学ぶ2級合格コース77,900円
3級から学ぶ2級合格コース +DVDフォロー103,900円
2級合格コース67,100円
2級合格コース +DVDフォロー86,100円
<Webライブ>2級合格コース82,200円
資格の大原より引用

\気になったら無料セミナー・説明会に参加してみましょう/

>>資格の大原「簿記講座」を確認する

クレアール 簿記検定Web通信講座

クレアール簿記検定講座

クレアールは通信教育の講座です。

独自の映像専用学習システムで、効率よく合格を目指して学習ができるのが特徴です。

簿記講座は3級、2級、1級とありますが、この記事では3級、2級についてまとめています。

メリット
  • 他社の通信講座と比較しても低価格で受講ができる
  • 映像学習で効率よく合格を目指して学習ができる
  • 合格に必要な範囲だけを徹底的に学習するので確実に合格を目指せる
コース詳細受講料
目標3級パックWeb通信14,800円
3級解答力完成パックWeb通信10,000円
3級・2級目標講義パックWeb通信50,000円
3級・2級目標マスターWeb通信58,000円
クレアールより引用

\資料請求・受講相談(無料)/

クレアール「簿記講座」を確認する

スタディング 簿記講座

スタディング 簿記講座

スタディングはインプットだけでなくアウトプットにも力を入れているオンライン講座です。

基礎講座から問題集、テスト、模試と無理なくステップアップしながらトレーニングしていく勉強法です。

この記事では、3級、2級コースについてまとめています。

メリット
  • スマホやパソコンなど、マルチデバイスに対応している
  • テキストもスマホやパソコンで読むことができる
  • 無料で簿記コースの講座を体験できる
コース詳細受講料
簿記3級・2級セットコース21,800円
簿記2級合格コース19,800円
簿記2級・1級セットコース69,300円
簿記1級合格コース66,600円
スタディングより引用

スタディング「簿記講座」を確認する

ユーキャン 簿記講座

ユーキャンの簿記2級講座

ユーキャンの簿記講座は30年以上の開校実績がある老舗の通信講座です。

講座の内容はもちろん、学習サポートも充実しているので、安心して勉強することができます。

メリット
  • ユーキャンの簿記講座はオリコン顧客満足度調査で2年連続「第1位」の実績
  • ストーリー漫画やイラストなどが豊富に入ったポイントを押さえたテキスト
  • スマホやパソコンで問題の解き方を動画でチェックできる
コース詳細受講料
簿記3級講座39,000円
簿記2級講座49,000円
ユーキャンより引用

\気になったら資料請求(無料)/

ユーキャン「簿記講座」を確認する

簿記資格は独学で取得できる?難易度・合格率・通信講座・まとめ

簿記資格は知名度も高く、実力を証明できるので信頼度が高く、就職や転職にも役立ちます。

独学でも資格取得を目指すことができますが、継続して勉強ができるかがカギになります。

また分からない箇所でつまずいて途中で諦めてしまう可能性もあります。

資格合格を確実に目指していくなら、通信講座で勉強するのがおすすめです。

合格を目指せるカリキュラムやサポートも充実しているので、継続して学習を続けることができます。

無料の資料請求や無料講座体験ができるので、気になる講座があったらぜひチェックしてみてくださいね。

簿記が学べる
通信講座

受講費用
(2級対応)
67,100円~ 50,000円~ 19,800円~ 49,000円
スマホ学習
質問サポート 無制限 無制限 5回まで無料 1日3回まで
特徴 ・講義動画をアプリにダウンロードできる
・高い合格率(2021年2級合格者1426名)
・合格体験記の協力で「合格お祝い金」制度
・教育給付金制度対象
・受講費用が安い
・映像講義をダウンロード可能
・紙教材とデジタル教材に対応
・開校30年の実績がある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次