簿記

クレアール「簿記講座」の口コミ・評判は?合格率や料金をまとめました

本サイトには広告が含まれています

タマコ
こんにちは。タマコです。
資格を取ってキャリアアップした経験をもとに、主婦の資格取得を応援する資格.womanを運営しています!

「クレアールの簿記講座が気になるけど、受講者の口コミや評判が知りたい!」
「講座の特徴や合格率もしっかり確認したい!」

簿記の知識は、会社を運営するうえで必ず必要な知識であり、企業から最も求められる資格のひとつでもあります。

ハローワークの職業訓練でも常に上位に上がる人気資格です。

クレアールは資格受験指導歴が50年以上ある、歴史と信頼がある通信講座で、リベ大の両学長がおすすめしていることもあり知名度もアップしています。

この記事では、クレアールの簿記講座がなぜ人気なのか、特徴や合格率、口コミや評判をまとめました

タマコ
クレアールの簿記講座が自分に合っているかを判断できます!

クレアールって
どんな通信講座?

低価格で安心できる受講料金
スキマ時間を活かせるオンライン教材
合格を目指して効率的に学習できるカリキュラム

低価格で分かりやすいカリキュラムが人気の通信講座

資料請求(無料)

クレアール

>>簿記資格の詳細はコチラ

 

クレアール「簿記講座」の特徴

確実に合格を目指せる「非常識合格法」

クレアールでは確実に合格をめざすために簿記の全てを勉強するのではなく、「試験に出やすい」「試験に出る可能性が高い」範囲を集中して学習する仕組みを作った「非常識合格法」を展開しています。

本来なら簿記に関する全ての内容をしっかりと学習し、知識を身につけることが理想ですが、このやり方では相当な時間がかかってしまう重要な箇所が判断しにくい試験で頻繁に出題される箇所が分かりにくい、というようなデメリットが多く、時間のロスや簿記の基本が疎かになってしまう懸念があります。

非常識合格法では簿記試験で合格するために最小限必要な「合格必要得点範囲」がしっかり身につくので、最短で合格を目指すことができます

試験に頻繁に出題される、出やすい範囲は、クレアールが長年指導してきたデータを分析しプロフェッショナルな講師陣によって教材が作られているので、安心して学習できます。

 

効率的に学習できる映像学習「Vラーニングシステム」

もっと効率的に、学習時間にとらわれず、自分のペースで学習できるツールとして、映像講義で学習できる「Vラーニングシステム」があります。

いつでもどこでも、スキマ時間を活用した学習ができるので、忙しい主婦の方でも無理なく学習を進められます!

Vラーニングでできること

  • 講義は単元別にまとまっている
  • 講義は1回30分~40分とコンパクトなのでスキマ時間を活用できる
  • インプットとアウトプットが短い時間でできるので、高速回転学習を実現
  • コンパクトな講義で、集中力を持続しながら学習できる
  • 音声ファイルはダウンロードができるので、通信料を気にしないで学習できる
  • 講義で使われたパワーポイントなどの資料はダウンロードして使用できる
  • 映像や音声は0.5〜2倍まで6段階の速さで聞くことができる

Vラーニングシステムは、スマホ、タブレット、パソコンのマルチデバイスに対応しているので、外出先やちょっとした空き時間はスマホで、家でしっかり学習時間が取れるときはパソコンで、と使い分けることも可能です。

 

一流講師の講義が受けられる

映像講義の講師は、指導歴が長く、プロフェッショナルな講師が授業を行っています。

科目別に講師がバラバラ、という事は良くありますが、その場合だと講師によって講義内容が違うことがあり、何が正しいか分からなくなることも。

その点、クレアールの場合は一流の講師による一貫した講義が受けられるので、受講者が迷うことなく、内容もブレません。

丸暗記に頼らない、簿記の本質をきちんと理解させる講義、試験傾向を分析した的確な講義で、短期合格を目指していくことができます。

 

ネット試験の模擬体験ができる

クレアールでは、日商簿記で実施しているネット試験(CBT)の演習ができます

ネット試験特有の出題形式は、いきなり本番に臨むと戸惑ってしまい実力を出し切れない原因になることもありますが、本番と同じ形式で慣れておけば時間配分も意識でき、しっかりと試験に臨むことができます。

また通常の試験では制限時間が設けられていていますが、クレアールの模擬体験では本番と同じ形式で演習できる「制限時間あり」と、問題を解くまでにかかった時間を計測してくれる「制限時間なし」、という業界初の機能が搭載されています。

タマコ
「制限時間なし」で、まずは時間を気にせず、しっかり問題を解く力を身につけることができるようになっています。

ネット試験演習はオプションサービスになっているので、ネット試験で受験しようと考えている方は、検討してみると良いですね。

  • 3級模擬試験パック(CBT試験対応) 3,200円
  • 2級模擬試験パック(CBT試験対応) 4,000円
  • 3・2級模擬試験パック(CBT試験対応) 6,500円

 

クレアール「簿記講座」のおすすめポイント

何度でも質問できるサポート体制

クレアールは何度もできる質問サポートがあるので、分からない時はどうしよう、と通信講座に不安を持っている方も、安心して受講ができます。

できること

  • 質問は回数無制限なので、1日に何回でも質問ができる
  • 質問は、メール・電話・スカイプが選べる
  • 質問は、講師が丁寧に対応してくれる
  • 学習計画の立て方や学習進捗状況の相談も受けてくれる
タマコ
講師と直接やり取りができるスカイプは、他にはないサポートです!
すぐに解決したい疑問点は電話やスカイプ、少し遅れてもいい時や直接は聞きにくい方はメールで、使い分けることもできますね。

 

割引キャンペーン利用で受講料が安くなる

クレアールの簿記講座では、定期的に割引キャンペーンが行われています

かなりお得な割引になりますから、タイミングがあえば利用したいサービスの一つです!

キャンペーンの時期は正確に決まっていませんが、これまでに「2月・6月・11月」で多く実施されていました。

2023年6月の割引キャンペーンの一例をまとめました。

コース 通常受講料金 割引後の料金
3級パック Web通信 16,000円 10,080円
2級パック Web通信 53,000円 35,510円
3・2級マスター Web通信 58,000円 39,440円
1級フルパック Web通信 163,100円 102,753円
簿記検定マスター
Web通信
172,000円 115,240円

最近のキャンペーンでは最大37%の割引になるので、このタイミングに合わせて申し込みをすればお得に受講できるチャンスです!

 

クレアール「簿記講座」の受講料はお手頃!

クレアールの簿記講座は、教材の内容、受けられるカリキュラムやサポート体制などから見ても、お手頃な価格で受講ができます。

簿記講座を開講している大手の通信講座で、2級対象のコースにかかる費用を比べてみました。

スタディング 2級合格コース 19,800円
クレアール 2級パック 35,510円(※)
フォーサイト バリューセット1 37,800円
ユーキャン 簿記2級講座 49,000円
資格の大原 2級合格コース 66,000円
TAC 2級ダイレクト合格本科生 82,000円

※教育訓練給付制度利用後の料金

クレアールは教育訓練給付制度を利用できるので、給付金支給の対象者であればスタディングの次に安い費用で受講ができます。

スタディングが圧倒的に安い訳は、徹底したコスト削減に加え、オンラインに特化していて紙のテキストがないという事も挙げられます。

また講師への質問サポートもないので、費用面での負担を下げることができています。

テキストや講義動画は全てスマホなどで見ることができ、分からない問題があったときはスタディング全システムから検索することができるなど、オンラインのメリットを最大限に活かした講座になっています。

安い料金で短期間に学びたい、スキマ時間をフル活用したい、という方には、スタディングの利用もおすすめです。

>>スタディングの簿記講座を確認!

 

クレアール「簿記講座」の内容

低価格で分かりやすいカリキュラムが人気の通信講座

資料請求(無料)

クレアール

コース 受講料金 サポート期間
3級パック Web通信 16,000円 1年間
3・2級講義パック 50,000円 2年間
3・2級マスター 58,000円 2年間
2級パック 53,000円 1年間
1・2級マスター 168,000円 1年間
1級講義パック 132,000円 1年間
1級ストレートフルパック 145,000円 1年間
簿記検定マスター 172,000円 1年間

質問サポート:回数制限なし(電話・Skype・メールで毎日対応可能)

 

クレアール「簿記講座」の合格率・難易度は?

クレアールの簿記講座では、残念ながら合格率を公表していません

通信講座という性質上、受講者へ提供することはできてもフィードバックを得ることは中々難しいという現実もあり、受講者の試験結果を把握することはできないのが現状です。

ただクレアールを受講して合格した方も多く、リベ大の両学長がクレアール簿記講座をおすすめするなど、教材やカリキュラムに間違いはありません。

日商簿記の平均合格率を見てみると、3級は約40~50%、2級で約20%となっており、3級はしっかりと学習すれば合格を目指せますし、2級もそれほど難易度は高くないと言えます。

合格を目指すためには、基礎をしっかりと身につけて、インプットとアウトプットを繰り返し、内容を理解することが重要になってきます。

 

教育訓練給付制度の対象コースあり!

クレアールの簿記講座では、教育訓練給付制度を利用できるコースがあります。

対象講座

  • 3・2級マスター 58,000円
  • 2級パック 53,000円
  • 1級ストレートフルパック 163,100円
  • 簿記検定マスター 172,000円

制度を利用すると受講料金の20%が支給されるので、対象の方はぜひ利用したいですね。

クレアールで教育訓練給付制度を利用する場合、受講期間中にすべての答案(直前答練、公開模試)の提出、提出した答案はすべて60%以上の得点が条件です。

 

クレアール「簿記講座」の口コミ・評判

クレアールを選んだ理由

  • 他の資格講座よりも価格が手頃な点、尊敬するYoutuberも紹介していたため、受講することに決めました。
  • クレアールは効率重視で資格取得に必要な情報のみに限定しつつ、しっかりとした理解ができるように授業内容が作成されているコストパフォーマンスの良い講座とのことでしたのでクレアールを受講することにしました。
  • 私は海外滞在中でしたが、通信環境さえあればどこでも勉強ができるという点がとても便利でした。
  • 他と比べてみましたが、1年間受講保証でメールや電話でも質問できる体制に魅力を感じました。
  • 子育てと受験に費用がかさんでいたので、3級2級合格パックの料金と内容を見て、出会いを感じすぐ申し込みました。

講座の良かった点

  • クレアールは答練や模擬試験だけでなく、ネット試験対策も充実していました。最初は「時間制限あり」で問題を解き、復習する際は、「時間制限なし」で解くなど使い分けて活用した結果、本番も迷わず試験を解くことができました。
  • 授業内容の動画をどの単元でもいつでも見ることができるため、自分のペースで学習することができました。
  • 講師の先生が、実務経験を重ねている方であるため、実際にどのように会計処理がなされることが多い等、一般的なテキストには記載が少ないであろう内容の説明もあったことが印象的でした。
  • 模擬試験についても、新しいCBT試験方式に対応した問題がアップロードされていたことも大変助かりました。
  • 電車・お風呂・布団で寝ながら、どこでも動画を再生できる部分はありがたかったです。

質問サポートが丁寧で分かりやすい!

  • メールで質問したときは、図解で説明してくださりよく似た問題を添付していただきました。
  • 私が感動したのは、スカイプなどで講師に何度でも質問ができることでした。簿記は理論だけではなく、実務に即した問題も多く、疑問点や不明点が多かったため、質問ができる環境があったことはとてもありがたかったです。
  • 担当講師には度々メールで分からない箇所を質問しましたが、都度丁寧に回答してもらえたので感謝しております。

 

まとめ

クレアールの簿記講座は、こんな方におすすめです。

  • なるべくお得な受講料金の講座を選びたい方
  • 紙のテキスト映像講義の両方を使って学習したい方
  • スマホを使ってスキマ時間を活用した学習をしたい方
  • 頼れる質問サポートが受けられる通信講座を選びたい方

クレアールは「非常識合格法」で、試験に合格するために学習範囲を集約して効率的に学習できるカリキュラムになっています。

サポート体制はかなり充実していて、スカイプで直接講師に質問できるのはクレアールだけです。

また質問は図解なども交えて丁寧に回答してくれるなど、受講生からは評判の良い通信講座です。

簿記資格を目指している方は、効率的に合格を目指せるクレアールの簿記講座を検討してみてはいかがでしょうか

低価格で分かりやすいカリキュラムが人気の通信講座

資料請求(無料)

クレアール

 

-簿記
-,